AndroidスマートフォンでETWSによる緊急警報受信設定

大手キャリアだろうとMVNOだろうとLTEなら地震・津波などの地震・津波の緊急警報(ETWS)は通知される筈。問題はそれを受ける側。
機種によっては初期値が受信しないようになっていることも。

Android ETWS有効化 1
Androidの設定メニューから[もっと見る]をクリック。

Android ETWS有効化 2
「もっと見る」のメニューで[緊急警報]をクリック。

Android ETWS有効化 3
「緊急警報」メニューで[緊急アラート]をクリック。

Android ETWS有効化 4
「緊急アラート」のメニュー(上の画像では何故か「緊急警報」と書かれている)で常用のSIMカードを選択。上の画像ではSIM1が常用とする。
「緊急警報の設定」にチェックする。
「バイブレーション」にチェックする。これは好みで良いが、音が出ない場合もあるので少しでも通知を知る可能性を高めるためにもチェックするがオススメ。

一応、ZenFone2 LaserシリーズではこれでETWSによる緊急警報を受信できるということになっている。
以下は日本では不要な手順。(ETWSでもないし)

Android ETWS有効化 5
メニューを1つ戻って「緊急警報」メニューで[SMSセルブロードキャスト]をクリック。

Android ETWS有効化 6
ETWSではなくCBC(CB)によるメッセージを受けたいなら常用のSIMカードを選択。上の画像ではSIM1が常用とする。
「エリア情報チャンネル」の「(ID50)有効」にチェックする。
CBC(CB)でメッセージをを受けたい場合はID50が標準の位置情報チャンネルなのでこれを有効にする。他のチャンネルIDを追加する必要はないのでこれで終わり。
ただし、日本ではETWSによる緊急警報が受けられればそれで良い(その方が良い)筈なのでこれは不要な設定
言い換えればETWSだけで良いのだからID50のチェックは外しておく。

タイトルはAndroidスマートフォンとなっているが機種またはAndroidのバージョンによって設定メニューの場所が違ったりそもそも設定が無かったりするので上手くできなかったらスンマセン。
そして、ETWSが受信できるとしてもどのメッセージに反応できるかは不明。全部かもしれないし一部かもしれない。殆どは地震、津波、地震&津波の3つは対応で他は非対応だと思われる。メッセージについてはCBSとETWSのメッセージ種類を参照。
あと、通知についてはSMSの受信設定と同じなので携帯電話の緊急警報みたいに強制的に音を鳴らしてくれるわけではない。消音にしててバイブレーション無しだと気付かないかと。

この記事はETWSについてであって、エリアメール・緊急速報メール・J-Alertについては機種による、または日本メーカーの機種の一部を除いて多くが非対応の筈。
だから俗に言うSIMフリー端末だと地震・津波以外は通知されないと思った方が良い。

2017年10月23日追記: Android派生のカスタムOSであるLineageOSでは緊急速報メールが届いた。(Docomo系MVNOのBIGLOBEのSIMで) OSの対応しだいで届くということかしら。

CBS,ETWSは通話中やパケット通信中はメッセージを受信できないので注意。
「他の人・他の機種は通知があったのに私には無かった。私の持ってるスマホはダメ機種かしら?」って人を見かけるけど、通信中は受信できない仕組みだと裏で勝手に通信しまくるスマホだとどうしても「通知されなかった」になりやすいんじゃないかな。