Volumio2がDLNA/UPnPに対応

volumio2の新しいバージョン(2.344)が12月16日にリリースされた。

CHANGELOG

2.344 (16-12-2017)
NEW FEATURES
DLNA\UPNP Browser
Volumio Webradio selection
AlLow plugin install from source and terminal
PI: Kernel bump to 4.9.65
Change smb.conf according to system name
Donation with cryptocoins
PI: force hdmi hotplug

FIXES
Proper self NAS name ignore
Fixing play/pause/resume when in consume mode
Remove FB SDK from UI
Fix single info play on albums 
Default CPU governor to performance

volumio(無印)のときにはあったらしいDLNA/UPnP対応が復活したということみたい。(認識間違ってるかな?)
Browserと書かれているのでDLNA/UPnP関係の設定というのは無いらしい。

と、いうことで、最新版に更新して試してみた。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 1
画面左下の「一覧表示」(Browser)をクリックして開くと「Media Servers」という項目が増えているのでそれをクリック。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 2
所謂メディアサーバーがリスト表示される。当然だけどLAN内に稼働中のメディアサーバーが無いと表示されない。
上の画像ではLAN内のWindows 1台のWindows Media Playerをメディアサーバ設定したものとFreeBSD 1台をPlex Media Serverにしたものが表示されている。
利用したいメディアサーバをクリック。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 3
Plex Media serverを選んだ場合は共有される項目が3つくらい表示される。(Video, Music, Photos)
今回は音楽を再生したいのでMusicをクリック。すると上の画像のように7つ項目が表示されるので一番上の「音楽」をクリック。
Windows Media Playerをメディアサーバにした場合は共有の設定次第だが4つくらい表示される。この場合は「ミュージック」をクリックすると10項目ほど表示される。日本語で表示できるのでわかる筈。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 4
アーティスト別、アルバム別、ジャンル別、発売年別など選択できるのでアルバム別をクリックしたら上の画像のようにPlex Media Serverに登録されているアルバム一覧が表示された。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 5
アルバムを選択すると当然だけど曲のリストが表示される。ここにきてようやくアルバムの画像(FLACの埋め込み画像?)が表示された。

Volumio2がDLNA/UPnPに対応 6
画面中央下のプレイバックを表示。再生中の楽曲情報が表示される。ここは見慣れた画面。

全然難しくないのでメディアサーバーを用意しているならこちらの方がファイル共有より使いやすいかな?少なくともvolumio側で楽曲情報のデータベースを更新する手間は省けそう。
でも、「一覧表示」からの階層が深くなるか・・
Plexメディアサーバがネットから取得したアーティスト画像やアルバムアート画像などは表示されないのが少し残念。それはPlexの機能だからそういうの欲しければPlex Media Player使えってことか。

で、結局のところDLNA対応だったら何が嬉しいかってデジタルメディアレンダラー(DMR)として使えるということ。
BubbleUPnP for DLNA/ChromecastでVolumioを操作を参照。

関連記事: