AndroidスマートフォンでADS-B受信

管制
©いらすとや.

ADS-B受信機は、「PCにRTL-SDRドングルをつなぐ」「SBCにRTL-SDRドングルをつなぐ」というのは既にやってるけど「スマホにRTL-SDRドングルをつなぐ」というのはやってなかったので試してみた。iPhoneは所有してないしUSB端子無くてRTL-SDRレシーバを接続できないのでAndroidだけ。

Android用のRTL-SDR関係のアプリは幾つかあるようだけど、今回はAndroid用dump1090を使ってみることに。
Android用dump1090は単体では動かないようなのでSDR driverもインストールした。

AndroidスマホでADS-B受信 1
https://play.google.com/store/apps/details?id=marto.rtl_tcp_andro
SDR driver

AndroidスマホでADS-B受信 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.ebctech.dump1090
Dump1090

AndroidスマホでADS-B受信 3
スマホのUSB端子にRTL-SDRドングル(レシーバー)を接続。スマホと緑のレシーバの間はUSB-CとUSB-Aの変換アダプタ。
レシーバにロッドアンテナを接続した。上の画像で接続したのは以前に購入した「粗悪なRTL-SDRレシーバ」に付属したロッドアンテナ。
短いロッドアンテナとRTL-SDRドングルしかつないでいないとはいえ重量と長さがあるのでスマホを持ち上げて動かそうとするとUSB端子周りに大きな負担がかかるので要注意。

AndroidスマホでADS-B受信 3a
ロッドアンテナは伸ばし方を変えることで目標周波数に合わせられる。今回はADS-Bの1090MHzに合わせるが2段めを最大に伸ばしてその先を全て完全に縮めた状態にするとちょうど1090MHzだった。使うたびに微妙な長さ調整が必要ないのでその点だけは素晴らしい。
ちなみに、このロッドアンテナは全て縮めてもっとも短い状態で約110mm、2段めを最大に伸ばした状態で約185mm。1090MHzの波長(λ)は275mmなので185mmは2/3λのアンテナということになる。

AndroidスマホでADS-B受信 3b
ただし、1090MHzに合っているとはいってもSWRで1.57程度。スミスチャートは中央から完全にズレている。50Ωでも75Ωでもなく30〜40Ωとかそんなの?

AndroidスマホでADS-B受信 4
以前にAliExpressで購入したPCBパイプ入りのアンテナも試してみた。

AndroidスマホでADS-B受信 4
PCBアンテナを手持ちしていることもあって特性は最適ではない。SWRの谷の中央が1090MHzではあるが、左のスミスチャートで中央を避けるループということもあってSWR/MAGの1090MHzちょうど付近で凸になってしまっている。画像の左下が1425MHzになっているが、これはこのNanoVNA-QTの表示バグで実際は1090MHz付近。これでSWR 1.22ということで先のロッドアンテナよりは良さそう。

AndroidスマホでADS-B受信 5
RTL-SDRドングルを接続してSDR driverを動かすとアクセス許可が求められる。「〜を接続したら常にRtl-sdr driverを起動する」にチェックしてOKする。

AndroidスマホでADS-B受信 6
SDR driveアプリを開いてENABLE ADVANCED MODE (FOR DEBUG & STREAM TO PC)をタップすると表示される画面。あまり意味はわからない。

AndroidスマホでADS-B受信 7
Dump1090アプリを開き、ADS-Bの受信を始める。受信したADS-B信号で航空機がリストに表示される。

AndroidスマホでADS-B受信 8
実家は風の谷のようなところなのでロッドアンテナでは航空機からのADS-B信号の一部は受信できるものの情報が揃わなくて地図上に航空機の位置が表示されるには至らなかった。手持ちPCBアンテナではとりあえず10分ほど試した中では2機表示されたのが最大だった。残念な結果。やはり谷間などの条件の悪い場所だと屋根の上(など少しでも高所)に設置したアンテナを接続する必要があるっぽい。FlightAwareのフィーダーで運用中のアンテナは停めたくないので試していない。

AndroidスマホでADS-B受信 9
dump1090というだけあってPC用と同じくネットワークエクスポート機能がある。つまりネット経由でフィーダーにデータを送ったり他のPC等から参照できるみたい。
古いスマホでdump1090を動かしてPCやSBCでフィーダーを作るというのもできるかも。