

特徴
Snapdragon 695を搭載した5G対応のミドルローモデルです。メモリ6GBとストレージ128GBの組み合わせだけの提供のようです。6.6インチFHD+解像度のOLEDスクリーンと5000mAhの大容量バッテリーを搭載して本体厚み8mm,の薄さと本体重量173gの軽さになっています。背面パネルの素材はアクリル+ポリカーボネートとのことでこれが軽さに繋がっていると思われます。筐体の背面パネルは撥水加工が施されていて一応IPX2の防滴ということですが防水性能は全くないので水をかけることは禁物です。スクリーン解像度は幅1080 dotと思われますが、メーカーのスペック表では1800 dotになっています。モトローラはスペック表の数値が怪しいメーカーなので確認が必要です。30Wの高速充電に対応します。カメラは5000万画素(4-in-1 1250万画素)メイン,800万画素広角/深度, 200万画素マクロの3眼でメインには光学手ブレ補正があります。セルフィーはミドルロー帯では定番の1600万画素でスクリーン中央上部のパンチホールにあります。指紋認証は側面です。デュアルステレオスピーカー搭載です。地味ながら全体的にやや豪華寄りの仕様になっているので価格次第では人気になりそうです。
g82 5Gの同等モデルが中国ではチャイナモバイルからg71sとして販売されることになりました。
2022年05月19日 7:00現在、AliExpressで Motorola moto g82 5G の取り扱いまたはプロモーションはありません。

2022年05月19日 6:00現在、Banggoodで Motorola moto g82 5G の取り扱いはありません。

スペック
![]() |
Motorola moto g82 5G / moto g71s 5G XT2225,XT2231 |
![]() |
Qualcomm Snapdragon 695 5G SoC Model: SM6375 CPUコア: ARMv8 Kryo 660 Gold Cortex-A78 + Kyro 660 Silver Cortex-A55 CPUコア数: 2 + 6 CPU周波数: 2.2GHz + 1.7GHz 製造プロセス: 6nm GPU: Adreno 619 |
![]() |
6GB LPDDR4x |
![]() |
128GB UFS |
![]() |
microSD 1024GBまで |
![]() |
5000 mAh |
![]() |
30W Turbo Power |
![]() |
5000万画素 メイン f/1.8, 光学手ブレ補正 800万画素 広角 f/2.2, 118°, 深度 200万画素 マクロ f/2.4, 78° |
![]() |
1600万画素 f/2.2 |
![]() |
6.6インチ AMOLED 120Hz, 100%DCI-P3 |
![]() |
2400 x 1080 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
非対応 |
![]() |
非対応 |
![]() |
非対応 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
非対応 |
![]() |
![]() 802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz, 5GHz |
![]() |
Bluetooth 5.1 |
![]() | デュアルステレオ, Dolby Atmos |
![]() |
GPS A-GPS Galileo GLONASS |
![]() |
NFC |
![]() |
USB Type-C 3.5mmオーディオ端子 |
![]() |
側面指紋認証 顔認証 |
![]() |
近接センサー (Proximity Sensor) 照度センサー (Ambient Light Sensor) 加速度センサー (Accelerometer) ジャイロスコープ (Gyroscope) 電子コンパス (Electronic Compass) |
![]() |
Android 12 + My UX |
![]() |
高さ: 160.89 mm 幅: 74.46 mm 厚さ: 7.99 mm 重量: 173 g 備考:背面パネル: アクリル+ポリカーボネート |
![]() |
防塵:
IP5X (粉塵保護 防塵) 防水: IPX2 (水滴保護 傾斜15度) |
![]() |
Meteorite Gray (ダークグレー) White Lily (ホワイト) |
![]() |
2022年05月 |
![]() |
無し |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
Snapdragon 695 5G性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
20
40
60
80
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド