

特徴
Snapdraon 8 gen 1を搭載したハイエンドモデルです。メモリ容量とストレージ容量のバリアントが豊かでメモリは最大16GBまでストレージは最大1TBまで選択可能です。6.81インチの大型スクリーンと5000mAhの大容量バッテリーを搭載して本体厚み8.4mmの薄さ、204gの重さになっています。この重さはSnapdragon 8 gen 1のVC冷却システムと高級感を得るための背面パネルの素材によるものと思われます。80Wの高速充電に対応していますがハイエンドモデルとしては珍しくワイヤレス充電には対応していないようです。スクリーンは左右のエッジが曲面のベゼルレスになっているので見た目は良好ですが正面からスクリーン画面の端の歪みや見えにくさが発生します。背面カメラはトリプル6400万画素でメイン,広角マクロ,望遠です。やや画素数が高すぎるきらいがありますがスマートフォン用としては理想的な組み合わせといえます。また、メインと望遠は光学手ブレ補正が撮影をサポートします。ToFとフリッカー感知も付属します。セルフィは1600万画素で画面下層タイプになっています。ZTEは画面下層カメラの先駆者です。画面下層カメラ搭載の初代モデルは画質の悪さで酷評でしたが第2世代は画質が改善したとされています。このAxon 40 Ultraに搭載された画面下層カメラの世代は不明ですが少なくとも第2世代であると思われます。スクリーンにノッチやパンチホールのような邪魔者が存在しないので画面下層カメラの進化と他社での採用が待たれるところです。
2022年05月16日 7:00現在、AliExpressで ZTE Axon 40 Ultra の取り扱いまたはプロモーションはありません。

2022年05月16日 6:00現在、Banggoodで ZTE Axon 40 Ultra の取り扱いはありません。

スペック
![]() |
ZTE Axon 40 Ultra A2023P |
![]() |
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 SoC Model: SM8450 CPUコア: ARMv9 Kryo Prime Cortex-X2 + Kryo Gold Cortex-A710 + Kryo silver Cortex-A510 CPUコア数: 1 + 3 + 4 CPU周波数: 3.0GHz + 2.5GHz + 1.8GHz 製造プロセス: 4nm GPU: Adreno |
![]() |
8GB / 12GB / 16GB LPDDR5 |
![]() |
256GB / 512GB / 1024GB UFS 3.1 |
![]() |
無し |
![]() |
5000 mAh |
![]() |
80W |
![]() |
6400万画素 メイン f/1.6, 光学手ブレ補正 センサー: SONY IMX787 Exmor RS
画素サイズ: 0.70 μm 約6,400万画素 最大: Unknown x Unknown pixels センサーサイズ: 1/1.7インチ(相当) 種類: Exmor RS 配列: RGBG 動画: Unknown 6400万画素 広角マクロ f/2.35, 4cm センサー: SONY IMX787 Exmor RS
画素サイズ: 0.70 μm 約6,400万画素 最大: Unknown x Unknown pixels センサーサイズ: 1/1.7インチ(相当) 種類: Exmor RS 配列: RGBG 動画: Unknown 6400万画素 望遠 5.7倍光学望遠, 光学手ブレ補正 画素数不明 被写界深度 TOF |
![]() |
1600万画素 画面下層カメラ |
![]() |
6.8インチ AMOLED 120Hz, 100%DCI-P3 |
![]() |
2480 x 1116 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
GSM: 対応 |
![]() |
WCDMA: 対応 |
![]() |
FDD-LTE: 対応 TDD-LTE: 対応 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
対応 |
![]() |
![]() 802.11a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz, 5GHz, 6GHz Wi-Fi 6E |
![]() |
Bluetooth 5.2 |
![]() | DTS:X Ultra, ステレオスピーカー |
![]() |
GPS A-GPS Galileo Beidou GLONASS |
![]() |
NFC |
![]() |
USB Type-C |
![]() |
画面内指紋認証 顔認証 |
![]() |
近接センサー (Proximity Sensor) 照度センサー (Ambient Light Sensor) 加速度センサー (Accelerometer) ジャイロスコープ (Gyroscope) 電子コンパス (Electronic Compass) |
![]() |
Android 12 + MyOS 12 |
![]() |
高さ: 163.28 mm 幅: 73.56 mm 厚さ: 8.41 mm 重量: 不明 |
![]() |
防塵:
防水: |
![]() | グラフェン放熱板, VC(Vapor Chamber)冷却 |
![]() |
水墨 敦煌 |
![]() |
2022年05月 |
![]() |
無し |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
Snapdragon 8 Gen 1性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
20
40
60
80
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド