

特徴
Unisoc Tiger T310を搭載したエントリーモデルです。4GB/6GBメモリと64GB/128GBストレージの組み合わせがあるようです。6.5インチHD+解像度の液晶スクリーンと5000mAhの大容量バッテリーを搭載して筐体は9.1mmの普通の厚さで204gの重めになっています。背面パネルにガラスが使われているということで重くなっているようです。背面カメラは4800万画素メイン、200万画素と30万画素の補助カメラがあります。補助カメラの用途は不明です。セルフィーは800万画素でスクリーン中央上部の大型ノッチにあります。指紋認証は無いようです。このモデルは筐体がiPhone風のデザインになっていることが特徴で、そのためなのかメーカーの公式サイトに掲載されていません。中国のEコマースサイトでの販売情報しかないため詳細は不明です。
2022年08月12日 7:00現在、AliExpressで Meizu mblu 10s の取り扱いまたはプロモーションはありません。

2022年08月12日 6:00現在、Banggoodで Meizu mblu 10s の取り扱いはありません。

スペック
![]() |
Meizu mblu 10s |
![]() |
Unisoc Tiger T310 CPUコア: ARMv8.2-A Cortex-A75 + Cortex-A55 CPUコア数: 1 + 3 CPU周波数: 2.0GHz + 1.8GHz 製造プロセス: 12nm GPU: PowerVR |
![]() |
4GB / 6GB |
![]() |
64GB / 128GB |
![]() |
microSD 256GBまで |
![]() |
5000 mAh |
![]() |
不明 |
![]() |
4800万画素 200万画素 30万画素 |
![]() |
800万画素 |
![]() |
6.52インチ IPS TFT 60Hz |
![]() |
1600 x 720 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
GSM: 不明 |
![]() |
WCDMA: 不明 |
![]() |
FDD-LTE: 不明 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
非対応 |
![]() |
![]() 802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz, 5GHz |
![]() |
Bluetooth 5.0 |
![]() |
GPS |
![]() |
非対応 |
![]() |
USB Type-C 3.5mmオーディオ端子 |
![]() |
顔認証 |
![]() |
近接センサー (Proximity Sensor) 照度センサー (Ambient Light Sensor) 加速度センサー (Accelerometer) ジャイロスコープ (Gyroscope) 電子コンパス (Electronic Compass) 歩数計 (Pedometer) |
![]() |
不明 + Flyme 9 |
![]() |
高さ: 164.5 mm 幅: 76.6 mm 厚さ: 9.1 mm 重量: 204 g 備考:背面パネル: ガラス |
![]() |
防塵:
防水: |
![]() |
流光銀 (シルバーメタリック) 大湾藍 (深緑) 幻夜黑 (黑) |
![]() |
2022年07月 |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
Tiger T310性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
20
40
60
80
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド