

特徴
Reno8 Z 5Gは、Snapdragon 695を搭載した5G対応ミドルローモデルです。8GBメモリと128GBの組み合わせで提供されます。また、microSDカードにより外部ストレージを拡張できます。6.43インチOLEDスクリーンと4500mAhのバッテリーを搭載して筐体は7.66mmの薄めで181gのやや軽めです。33W充電に対応します。背面カメラは6400万画素(4-in-1 1600万画素)メイン、200万画素マクロ,200万画素モノクロ深度の3眼でメイン以外は使い途がほぼ無さそうです。セルフィーは1600万画素でスクリーン非左上隅のパンチホールにあります。背面カメラのレンズの縁はリングライトになっていますが、これは装飾用です。指紋認証は画面内のようです。NFCの対応はあります。カメラ構成は弱いですがミドルロー帯に求められる機能は揃っているようです。軽めのミドルロー帯を求める方には狙いめかもしれません。
2022年08月12日 7:00現在、AliExpressで OPPO Reno8 Z 5G の取り扱いまたはプロモーションはありません。

2022年08月12日 6:00現在、Banggoodで OPPO Reno8 Z 5G の取り扱いはありません。

スペック
![]() |
OPPO Reno8 Z 5G CPH2457 |
![]() |
Qualcomm Snapdragon 695 5G SoC Model: SM6375 CPUコア: ARMv8 Kryo 660 Gold Cortex-A78 + Kyro 660 Silver Cortex-A55 CPUコア数: 2 + 6 CPU周波数: 2.2GHz + 1.7GHz 製造プロセス: 6nm GPU: Adreno 619 |
![]() |
8GB LPDDR4x@2133MHz 2 ×1 6bit |
![]() |
128GB UFS 2.2@1-lane Gear3 |
![]() |
microSD 最大容量不明 |
![]() |
4500 mAh |
![]() |
33W SuperVOOC |
![]() |
6400万画素 メイン f/1.7, 79° センサー: OmniVision OV64B
画素サイズ: 0.70 μm 約6,400万画素 最大: 9248 x 6944 pixels センサーサイズ: 1/2インチ(相当) 種類: PureCel Plus-S HDR 配列: 4-in-1 動画: 15fps@FHD 200万画素 マクロ f/2.4, 89°, 4cm 200万画素 被写界深度 f/2.4, 89° センサー: GalaxyCore GC02M1
画素サイズ: 1.75 μm 約200万画素 センサーサイズ: 1/5インチ(相当) 種類: CMOS 配列: RGBG |
![]() |
1600万画素 f/2.4, 79° |
![]() |
6.43インチ AMOLED 60Hz, SCHOTT Xensation Up |
![]() |
2400 x 1080 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
GSM: 850/900/1800/1900MHz |
![]() |
WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19 |
![]() |
FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66 TDD-LTE: B38/39/40/41 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78 |
![]() |
![]() 802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz, 5.1GHz, 5.8GHz Wi-Fi Display |
![]() |
Bluetooth 5.1 SBC AAC aptX aptX HD LDAC |
![]() |
GPS A-GPS Galileo Beidou GLONASS QZSS |
![]() |
NFC |
![]() |
USB 2.0 Type-C 3.5mmオーディオ端子 |
![]() |
画面内指紋認証 顔認証 |
![]() |
近接センサー (Proximity Sensor) 照度センサー (Ambient Light Sensor) 加速度センサー (Accelerometer) ジャイロスコープ (Gyroscope) 電子コンパス (Electronic Compass) 歩数計 (Pedometer) |
![]() |
Android 12 + Color OS 12.1 |
![]() |
高さ: 159.9 mm 幅: 73.2 mm 厚さ: 7.66 mm 重量: 181 g |
![]() |
防塵:
防水: |
![]() |
Dawnlight Gold (黄色) Starlight Black (黑) |
![]() |
2022年08月 |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
Snapdragon 695 5G性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
20
40
60
80
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド