LinuxでCDをコピー

公開日: 2019/01/30
たとえば、自分たちのバンドの楽曲を自家CD化して、それを配布するということはあると思うけど、CDのコピーって意外と面倒に思うよね。 LinuxでCDをコピーするのは簡単・・・・だったんだけど、最近のLinuxではGUIな […]
続きを読む

LinuxのKDE Plasmaで標準ブラウザの変更

公開日: 2019/01/29
多くのLinuxディストリビューションでは標準ブラウザがFirefoxや軽量ブラウザであることが多い。 Firefoxが入っているならわざわざ別のブラウザをインストールして変更する必要はないとも思うが Chrome/Ch […]
続きを読む

fail2banでWordPressを守る 2019年1月

公開日: 2019/01/25
以前にfail2banでWordPressを守るというのを書いたが、それの新しい版。 fail2banというのはUNIX系のOSで利用できるツールで、ログファイルを監視して不正なログイン試行が行われた・繰り返されたなどを […]
続きを読む

WordPressのAMPプラグインを使う 2019年1月 後編

公開日: 2019/01/24
この記事の前編 AMPのJSライブラリ AMPプラグインではどのモードでも最低限の https://cdn.ampproject.org/v0.js は自動的に読み込まれるようになっている。他にPairedモードでは h […]
続きを読む

WordPressのAMPプラグインを使う 2019年1月 前編

公開日: 2019/01/23
参考: 以前のAMPプラグインの記事 WordPressのAMPプラグインがVer.1.0を超えた。Ver1.0まではAMP専用テンプレートを改造しなければあまり使えたものではなかったのだが、新しく追加されたモードでは使 […]
続きを読む

CSS Font Loading APIでウェブフォントを読み込む

公開日: 2019/01/07
ファイルサイズが巨大で読み込みに時間のかかる日本語のウェブフォントは難しいなぁと思いつつCSS Font Loading API (CSS Font Loading Module Level 3?)も一応触ってみないとダ […]
続きを読む

ウェブフォント表示方法比較

公開日: 2019/01/06
前回、ウェブフォントの表示方法で記事の題名に反してGoogle Fontsを使う場合をあまり考慮していなかったのでもう一度。 ウェブフォントを読まない場合 Google Fonts推奨の方法 Google Fonts推奨 […]
続きを読む

ウェブフォント Noto Sans JPを使う 2019年新春

公開日: 2019/01/04
自分のウェブサイトの見た目を一定させるためにウェブフォントを使いたいということはある筈。 ただ、日本語のフォントはファイルサイズが大きいこともあって転送量や表示に時間がかかるなど困ることも。 以前にウェブフォントのサブセ […]
続きを読む
Up