ROCK Pi Sを買ってみた

公開日: 2021/03/08
昨年末頃に、ADS-B受信用に使っていたOrange Pi Zero Plusが停止(死亡?)したため新しくOrangePi Zero 2を購入したのだが、これがどうもよろしくない。OSとして利用するつもりだったarmb […]
続きを読む

ノートPCにChromium OSじゃなくてChrome OSを入れてみた

公開日: 2021/03/04
久しぶりにCloud Ready (Chromium OS)を使ってみようと思ってインストールしようとしたのだが、失敗した。USBメモリに書き込んだイメージでCloud Readyを起動して使うことは問題ないのだが、HD […]
続きを読む

Linuxの古いカーネルモジュールが残って調子が悪いの対応

公開日: 2020/12/12
自分がメインで使っているデスクトップ用PCはKDE neonというLinuxが動いている。ハードウエアは何年も前のAtom系Pentiumを搭載したローエンドなもの。デスクトップは性能要らなくて […]
続きを読む

LinuxのNetworkManagerでWi-FiのAPを切り替え

公開日: 2020/08/19
PCのLinuxは仮にリモート操作で何かやらかしてもモニターを見ながらキーボード・マウスでローカル操作することで大抵は解決できる。 シングルボードコンピュータの場合はそもそもモニターを接続できないのも多いので、リモート操 […]
続きを読む

NanoPi NEO3冷却力強化後のUnixBench

公開日: 2020/08/14
NanoPi NEO3のSoCの冷却力を高めたのでこれで全力で動いても大丈夫になった筈。これまで2回計測したUnixBenchではガッカリな結果だったが・・・ ============================== […]
続きを読む

NTPサーバの時刻ソースに対するズレの調整

公開日: 2020/08/09
最近Chronyを使ったNTPサーバ動かしてみたが、Chronyは設定と統計情報の出力がntpdとはちょっと違う。しかも内容がよくわからない。 一応、統計情報をNode Exporterに読ませてPrometheusに送 […]
続きを読む

NanoPi NEO3をv6プラスのルーターにする systemd-networkd + nftables

公開日: 2020/08/04
これまでNanoPi NEO2をv6プラスのIPv4用(MAP-E)のルーターにしていたが、NanoPi NEO2はGbEのポートが1つとUSB2.0ポートが1つあるだけなので、USBネットワークアダプタを使って2ポート […]
続きを読む

NanoPi NEOにRTCモジュールを付ける

公開日: 2020/07/16
NanoPi NEOをNTPサーバにしているのだが、このシングルボードコンピューターはRTCが「なんちゃって」なので電源を切る(再起動する)と時刻情報が失われてしまう。一応システム起動時にネットワーク経由で時間合わせをす […]
続きを読む

fr24feedが正常に自動起動するようにする

公開日: 2020/03/12
この記事は、自宅に設置したアンテナとRTL-SDRレシーバで航空機の飛行状況を取得し、FlightRadar24にフィードして情報共有する話の続き。fr24feedはデータをフィードするソフトウエア。piawareはFl […]
続きを読む

cronのログをauth.logやsyslogに出したくない

公開日: 2020/01/15
Debuan系のLinuxではログがrsyslogで管理されていて、cronのログが/var/log/syslogや/var/log/auth.logに出力される。これが正直凄い邪魔。cronで何か実行される度にログが出 […]
続きを読む

Volumioのログをローテートする

公開日: 2019/09/28
何年もログの始末が放置されてたのでこの記事を書いたのですが、とたんに本家でほぼ似た内容(ログファイル名も変更があったこととローテート頻度が違う)で修正が入ったのでこの記事の前半はもはや存在意味が失われています。 お家の音 […]
続きを読む

Prometheus2とGrafana6によるシステム監視 NTP統計情報の表示

公開日: 2019/09/17
Node ExporterではNTP情報も出力できるということになっている。起動オプションで ntp関係の指定をするだけ。 ただ、このNTP情報は参照する時刻ソースを見てくれないみたい。できたらNTPサーバの統計情報でい […]
続きを読む
Up