神田明神に初詣

公開日: 2015/01/03
2015年01月03日17時、神田明神は外が暗くなると参拝者が激減するので初詣に行ったら予想以上に沢山。まだ少し早かった。 鳥居の外の大行列は流石に収まっていて整理誘導に来ていた警察が撤収中だったが、それでも鳥居から随神 […]
続きを読む

高麗神社

公開日: 2014/12/31
年末年始にかけてルーターが壊れたりPCが使えなくなったりとネットが満足に使えない状態だったので大晦日の記事を今頃(2015/01/17)アップ。 埼玉県日高市の高麗神社(こまじんじゃ)に参拝して来ました。 正直参拝自体ど […]
続きを読む

大宮 氷川神社

公開日: 2014/12/31
年末年始にかけてルーター不調やPC故障でネットが満足に使えない状態だったので大晦日の記事を今頃(2015/01/17)アップ。下書きが大晦日なので記事日付は大晦日になります。 大宮の氷川神社に参拝して来ました。 武蔵国の […]
続きを読む

滋賀縣護国神社

公開日: 2014/12/15
滋賀県彦根市にある滋賀縣護国神社に参拝してきました。護国神社は東京の靖国神社のような?戦没者供養を目的とした基本的に各県に1つはある神社です。 明治2年 彦根の竜潭寺に戊辰戦争で戦死した彦根藩士の霊を祀る碑が建てられた。 […]
続きを読む

多賀大社

公開日: 2014/12/15
「伊勢参らば、多賀参れ、お伊勢お多賀の子でござる」という歌がある?ので伊勢神宮の後に多賀大社に参拝してきました。 アマテラスがイザナギ(&イザナミ?)の子なので、子供の方を参拝したら親の方も参れということですね。 […]
続きを読む

猿田彦神社

公開日: 2014/12/13
外宮と内宮の間(と、いってもかなり内宮寄りですが)に猿田彦神社があります。内宮行きのバスが激混みでなければ外宮→猿田彦神社→内宮。バスが混んでて途中下車できそうになければ外宮→内宮→猿田彦神社の順に参拝するのが良いでしょ […]
続きを読む

伊勢神宮 内宮

公開日: 2014/12/13
一般的な参拝順序は先に外宮に行って後で内宮です。御朱印は一応は内宮が先の頁ということなので外宮で前の頁を空けて次の頁に貰い、内宮で前の頁に貰います。(絶対ではありません) 伊勢神宮の内宮は皇大神宮のこと。 垂仁天皇26年 […]
続きを読む

伊勢神宮 外宮

公開日: 2014/12/13
ここ3年ほどは半年に1度の割合で参拝しているのですが、この冬も参拝してきました。 伊勢神宮には2つの正宮があってそれが一般に呼ばれる内宮(ないくう)と外宮(げくう)。外宮は豊受大神宮のこと。 西暦478年(雄略天皇22年 […]
続きを読む

出雲大社東京分祠

公開日: 2014/12/11
出雲大社東京分祠に参拝してきました。 その名のとおり東京にある出雲大社の分祠です。1878年(明治11年)出雲大社の宮司が神田神社の社務所内に東京出張所を作ったのが始まりだそうです。 1882年(明治15年)麹町区上二番 […]
続きを読む

靖国神社

公開日: 2014/12/09
靖国神社に参拝してきました。 1869年(明治2年) 東京招魂社建立。 1872年(明治5年) 本殿竣工 1879年(明治12年) 靖国神社に改称。 1882年(明治15年) 遊就館開館 1887年(明治20年) 第二鳥 […]
続きを読む

東京大神宮

公開日: 2014/12/09
東京大神宮に参拝してきました。 前身となるものは1872年から 1880年(明治13年)、日比谷公園の東側の大熊重信邸跡に創建。日比谷大神宮と呼ばれる。 goo古地図「明治」-日比谷公園と現在の日比谷シャンテの間辺り 1 […]
続きを読む

牛天神(北野神社)

公開日: 2014/12/09
東京都文京区の牛天神こと北野神社に参拝してきました。 祭神は牛「天神」というくらいなので菅原道真です。 この神社は境内にある牛石と呼ばれる岩が有名です。 源頼朝が東国追討中に牛に乗った菅原道真が夢に出てきて2つの良いこと […]
続きを読む
Up