ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ)

昨年購入したダイソーの300円USB扇風機が特に不具合なく使えた(現在も故障なく使えている)のでもう一つ購入しようと思ったら似た形でメタルフレームタイプ(300円)というのがあったのでそれを選んでみた。

ところが、使い始めて6時間も経たないうちに停まって動かなくなった。耐久性がゼロでガッカリ。
とりあえず、捨てる前に分解してみた。

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 1
ファンのガード部分とスタンド、要するに外側は全てメタル、スタンド用の黒いゴム(樹脂?)のクッションが3つ。このクッションは付属のものを購入後に自分で取り付ける。

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 2
ウラ面もメタル、電源スイッチと給電用のUSBケーブルがある。

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 3
USBケーブルからUSB扇風機のスイッチとモーターにつながってるだけ。清々しいまでに何も無い。まぁ、それで何か問題あるというものでもないが。

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 4
こちらがモーター。右下側がプラスチックのファンが付く側の軸。この軸があまりに短いのでファンの取り付けがちょっと怪しく回転させるとファンが僅かにブレてガタついていた。ガタつくと安物のモーターは軸受がメタルなので長持ちしないだろうなとは思ったが、まさか6時間持たずに壊れるとは・・・。

ファンがガタついていたのはあったがただちに壊れるとは思わなかったが、動かなくなってからファンを手で回すと明らかに異常があるという感じもなく軸受が悪くなった様子もなく普通に回る。その状態でスイッチを入れると僅かに回ろうとしている様子はあるが、やはり止まってしまう。異常なまでにトルクが無いっぽい。

モーターを分解してみた

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 5
左側がケース、内側がマグネット。
右側がローター。手前が整流子(ブラシが当たる側)になる。
なんか水没させたんじゃないかってほど錆てキチャナイ。ただし、軸受は正常でコアも巻線も問題なさそう。これを見る限りトルクが全然ない理由がわからない。

ダイソー USB扇風機(メタルフレームタイプ) 6
ブラケット側。
キッタナイ内側してるだろ。ウソみたいだろ。ほぼ新品なんだぜ。これで。
左右から中央に1本ずづ伸びてるのがブラシ。先端が三叉のフォークのようになっている。これが整流子に触れてコアに電気が流れる。 見ると解るが右から中央に伸びてる側のブラシの三叉の一つが曲がっている。本来なら3又は曲がっていてはダメで左から中央に伸びているブラシと同様に揃っていないとダメな筈。これが1本だけ上側に曲がっているということは想像するにこの1本だけがモーター組立時に整流子を挟んで反対側に行ってしまったのかも。当然ショートの危険もあるし、そうでなくても回転してトルクを発生させるタイミングに合わないところで電気が流れることになった筈。最初はなんとか回ることができる位置に当たっていたのが回っている内に最悪の位置にズレたということかな?でないと、最初は回ったのにその後に全くトルクがなくなった理由が思いつかない。

この曲がったブラシを真っ直ぐにすれば正常に回るモーターになるかと思われるが、分解時にブラケットが変形したのでもうこのモーターは使えない。というか、ブラケット固定部を破壊しないと分解するのが難しかったの。

値段が値段なので軸受けにベアリングを使えとまでは言わないが、ブラシはもう少しマシなのにして欲しいところ。今回は運悪く正しく組み立てられなかったモーターを組み込んだ個体に当たったらしいということが解ったが、このブラシでは正常な製品に当たったとしても耐久性は期待できないかな。

2021年8月7日追記:
この記事の最初に書いた300円の壊れずに使えていると書いた扇風機はこの記事の汚い普通のモーターとは違いブラシレスモーターでした。動かなくなったら軸に注油すれば動いたけど、今年軸受け部分の樹脂が割れて壊れました。壊れたとはいえ3年使えたので文句なし。

クレジットカード会社のウェブサイト SSL/TLS対応状況

6月中に日本の銀行のSSL/TLS対応状況を調べてみたけど、いよいよ7月に入ったのでクレジットカードの会社がどうなってるか調べてみた。なんで7月かというと前回も書いたけど、セキュリティ基準であるPCI DSSのv3.2では2018年6月30日、で脆弱性のあるSSL3.0とTLSv1.0の実装(使用)を無効化しなければならないとなっているから。 そのPCI DSSはクレジット会社用のセキュリティ基準。

会社名・カード名などSSL
3.0
TLS
v1.0
TLS
v1.1
TLS
v1.2
URLその他
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル表示
ジェーシービー表示チェーン設定
三菱UFJニコス表示たいへんよくできました
株式会社クレディセゾン表示ROBOT
SBIカード検査不能表示ユーザー用サイト7月末で終了予定
りそなカード表示
SAISON表示ROBOT
静銀セゾンカード表示
三井住友トラストクラブ表示
イオンクレジットサービス株式会社表示カード申し込みページ
スルガ銀行表示チェーン設定, POODLE, RC4,
弱いのしかない
ゆうちょ銀行 JP BANK カード表示チェーン設定 ROBOT
三井住友VISA表示チェーン設定 ROBOT
セディナ OMC Plus表示弱いの優先
セディナ CF表示何故か上よりマシ
オリエントコーポレーション表示
ジャックス表示弱い順
アプラス表示弱いのしかない, ROBOT
楽天カード表示弱いの優先
ワイジェイカード表示
ライフカード表示
アコム表示優先順が変で結局弱い, ROBOT
全日信販株式会社表示弱いのしかない, POODLE, ROBOT
株式会社オーシー表示
株式会社エポスカード表示RC4
株式会社ビューカード表示弱いのしかない
東急カード株式会社表示
株式会社NTTドコモ (DCMX)表示POODLE
VISA表示たいへんよくできました
個人用ログインは無いのでトップページで
Mastercard表示個人用ログインは無いのでトップページで

リスト幅の制限でホスト名の「表示」にマウスカーソルを合わせるとホスト名を表示するようにした。クリックしちゃダメ。

クレジット会社はたくさんあってよくわからないので名前を聞いたことがあるような有名処っぽいところだけ。有名処でも抜けてるかも。

意外にもTLS1.2だけにしているところが結構多いという印象(いいね)。
PCI DSSが求めている「TLS1.0の無効化」をしていない場合は黄色を付けた。今回調べた中でドコモだけがSSL3.0を有効にしてた。滅びろ。
利用可能な暗号スイートはいくつか変な会社があったけど前回の銀行を調べたときと比べるとずいぶんとマシな印象。
「チェーン設定」を指摘しているところは例のシマンテック Secure Siteかシマンテック Secure Site Proあたりの糞ルート証明書。ただちに危険というわけではないし、ある意味直しようもないけど。
PCI DSSではTLS1.1を無効にすることは求めていないけど有効は望ましくないので、TLS1.2だけ有効にしていて暗号スイートの指定が適切で特に問題の無さそうな三菱UFJニコスとVISAに「たいへんよくできました」印を付けた。

見方(見るところ)が違うと異論もあるかもしれないけど「がとらぼ」での評価はこんな感じ。

Up